お金・モノ 右往左往には揺さぶられない〜60代からのNISA(2025年3月4週) 前半には盛り返しましたが週末には大きく失速。一旦は含み益は増えたものの、週明けの数字を見るのが恐ろしいですね。本当、トランプさんには振り回されています。 今週の私のNISA損益状況 含み益が2週連続で先週を上回りました。 しかし、金曜日の米... 2025.03.30 お金・モノ
お金・モノ 下落が底を突いた!?〜60代からのNISA(2025年3月3週) 今週はトランプさんの発言があまり過激ではなかったことが幸いし、比較的市場は安定感を取り戻しましたね。 おかげさまで、ひとまずは私の含み益も上昇に転じてくれました。でも、本当の関税バトルはこれからであり、安心するのはまだ早い。 しばらくは状況... 2025.03.23 お金・モノ
お金・モノ 止まらない下落〜60代からのNISA(2025年3月2週) 今週も下落。寝て起きるとお金が減っている日々が続いていますね。それでも、この先の上昇を信じて相場に生き残ることが重要です。 今週の私のNISA損益状況 ファンド評価損益評価損益先週比eMAXIS Slim 全世界株式1,737円-114,3... 2025.03.17 お金・モノ
お金・モノ 辛抱は続く〜60代からのNISA(2025年3月1週) 年初来下落が続き、含み益は100万円台を大きく割り込んでしまいました。 とはいえ、好調と言われた昨年でさえも、夏場に大きく下げたことが記憶に新しいですね。 その嫌な経験があるからこそ、今を耐え忍ぶことができるのではないでしょうか。 果たして... 2025.03.09 お金・モノ
お金・モノ 【鉄道模型】KATOサンライズ出雲に車内灯を取り付けて走らせてみた! 先日ヤフーショッピングで予約したKATOの「サンライズ出雲」が届きました。2階建ての寝台車で、独特な形をした車両が鉄道模型ファンの心をくすぐります。今回は、サンライズ出雲に車内灯を取り付け、走らせてみて感じた感想をお届けします。 「サンライ... 2022.08.31 お金・モノ
お金・モノ 【鉄道模型】KATO橋上駅舎を開封してレイアウトに組み込んでみる KATOのストラクチャー「23-200 橋上駅舎」を紹介します。安い価格で手に入れやすく、価格の割にそれなりにボリュームがあるため、レイアウトに組み込んだ際に見栄えがするのがおすすめのポイントです。今回はこの橋上駅舎を開封して島式ホームに設... 2022.08.28 お金・モノ
お金・モノ 【鉄道模型】KATOのサフィール踊り子に室内灯を取り付けました! 独特なフォルムが見るものを魅了する「サフィール踊り子号」。先日、KATO「サフィール踊り子」を購入し、室内灯を取り付けましたのでご報告させていただきます。鉄道模型ファンならすでにお持ちの方も多くいらっしゃると思いますが、あらためて私が感じた... 2022.01.28 お金・モノ