60代で新NISA始めました(2024年9月第2週)

お金・モノ

投資期間が短くなるため、ある程度年齢を重ねてからの投資には賛否両論あります。

私が取り組むインデックス投資は「長期」「分散」「低コスト」が必要条件であり、特に長期間保有し続けることでリスクが軽減し、利益が生まれる確率が高まると言われています。

確かに、60代前半の私には、若い方よりも長期間続けるのは難しくはあります。

とは言え、私の年齢は、人生100年時代の中の中盤を少しすぎたばかりです。

まだまだ元気でいられることを見込んで、最低でも10年間保有する覚悟でNISAに取り組むことを決意しました。

ここでは、自らの実績把握を兼ねて、私のNISAの実績を週ごとに紹介していきます。

今週の私のNISA損益状況

ファンド時価評価額(占有率)評価損益(損益率)評価損益先週比
ニッセイ外国株式インデックスファンド1,377,509円(33.8%)146,509円(10.6%)101.5%(2,154円)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)582,844円(14.3%)38,844円(6.7%)108.0%(2,876円)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)1,565,147円(38.5%)121,147円(7.7%)99.6%(-460円)
世界経済インデックスファンド539,936円(13.4%)46,936円(8.7%)93.7%(-3,133円)
合計4,065,436円353,436円(8.7%)100.4%(1,437円)

全体的に盛り返して、評価損益は353,436円で、先週より+1437円という結果です。

中でも、S&P500の伸びが108%と大きく、+2876円で全体の利益を押し上げています。

ひと頃より相場は安定しているものの、アメリカ大統領選挙等も控えているのでひとまずは様子見ですね。

今週の私の取組み

今週は特に積立もなく、日々の動きを見るだけにとどまっています。

先日書店に足を運びましたら、業界地図が平積みされていて、思わず手に取り購入いたしました。

オールカラーで読みやすく、企業のつながりなどが理解できてとても面白いですね。

暇な時にペラペラとページをめくりながら「業界の旅」を楽しんでいます。

created by Rinker
¥1,870 (2024/09/18 09:02:06時点 楽天市場調べ-詳細)

今週の主な事象

9月11日(水)米国8月消費者物価指数発表

前年同月比2.5%上昇するも、市場予想の2.6%を下回りました。

アメリカの消費者物価指数(CPI)、8月2.5%上昇 伸びは前月から鈍化 - 日本経済新聞
【ワシントン=高見浩輔】米労働省が11日発表した8月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比の上昇率が2.5%となった。伸びは2.6%の市場予想を下回り、7月の2.9%から鈍化した。米連邦準備理事会(FRB)は物価抑制から雇用の下支えに政策運...

じっくり構える

今思うと、夏頃の最大利益だったのことがとても懐かしく感じられます。

「このまま上昇すればどれほど儲かるだろうか」と胸を躍らしていましたが、現実は甘くありませんね。

投資初心者の私にとっては、短期間で夢と現実を目の当たりにできた貴重な経験でした。

最後までご覧いただき本当にありがとうございます。

にほんブログ村 家族ブログ 熟年夫婦へ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました