60代で新NISA始めました(2024年10月第2週)

お金・モノ

投資期間が短くなるため、ある程度年齢を重ねてからの投資には賛否両論あります。

私が取り組むインデックス投資は「長期」「分散」「低コスト」が必要条件であり、特に長期間保有し続けることでリスクが軽減し、利益が生まれる確率が高まると言われています。

しかしながら、60代前半の私には、若い方よりも長期間続けるのは難しくはあります。

とは言え、私の年齢は、人生100年時代の中の中盤を少しすぎたばかりです。

まだまだ元気でいられることを見込んで、最低でも10年間保有する覚悟でNISAに取り組むことを決意しました。

ここでは、自らの実績把握を兼ねて、私のNISAの実績を週ごとに紹介していきます。

今週の私のNISA損益状況

ファンド時価評価額(構成比)評価損益(損益率)評価損益先週比
ニッセイ外国株式インデックスファンド1,488,352円(33.1%)257,352円(17.3%)115.2%(34,040円)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)737,351円(16.4%)93,351円(12.7%)126.8%(19,750円)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)1,697,781円(37.7%)253,781円(14.9%)113.8%(33,470円)
世界経済インデックスファンド574,813円(12.8%)81,813円(14.2%)104.7%(3,833円)
合計4,498,297円686,297円115.4%(91,093円)

今週終了時点の評価損益は+686,297円で、先週比115.4%(+91,093円)と大きく伸ばすことができました。

S&P500は引き続き高値更新中で、為替についても円安に傾いていて、損益アップに一役買っている印象です。

今週の私の取組み

今週は積立もなく、ほぼ日々の数字を確認するにとどまっています。

今週の主な事象

米新規失業保険申請、約1年ぶり高水準-ハリケーンの影響も反映

米新規失業保険申請件数は先週、2023年8月以来およそ1年ぶりの高水準となった。

米新規失業保険申請件数、約1年ぶり高水準-ハリケーンの影響も反映
米新規失業保険申請件数は先週、2023年8月以来およそ1年ぶりの高水準となった。ミシガン州の増加が顕著だったほか、ハリケーン「ヘリーン」の影響を受けた州でも申請件数が大幅に増えた。

米消費者マインド、予想外に低下-1年先インフレ期待が上昇

10月の米ミシガン大学消費者マインド指数(速報値)は予想外に低下した。

米消費者マインド、10月は予想外に低下-1年先のインフレ期待上昇
10月の米ミシガン大学消費者マインド指数(速報値)は予想外に低下した。生活費の高さに対する不満が、労働市場に対する楽観的な見方を打ち消した格好。センチメントの低下は3カ月ぶり。

10月は好調に推移!?

ひとまずは、10月はいいスタートが切れているようです。

このまま年末にかけて好調に推移すればと思っていますが、投資では何があるかわかりませんよね。

まあ、これまでと同じく淡々と続けていきます。

にほんブログ村 家族ブログ 熟年夫婦へ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

created by Rinker
¥1,870 (2024/10/18 12:21:20時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,980 (2024/10/18 09:21:18時点 楽天市場調べ-詳細)

コメント

タイトルとURLをコピーしました